フィルターを介さないで見たモノ

さいきん新しい環境に飛び込みました。


ここ二週間で三回ほど通っている霞が関は日本を動かす力が集まっている場所で、
動かそうとする人たちが集まってくる場所でもあります。


先日警備員さんがそこいら中で警備しているので何事かと思ったら、
デモ行進が行われていました。
デモ行進を行っている人たちの半分くらいは車いすに乗っていました。
おそらく障害者自立支援法に関してのものだと思います。


外務省の前では日本人ではなさそうな女の人が、何事かを大声で叫んで訴えていました。
彼女は叫びすぎて擦れた声で訴え続けていましたが、
日本語が達者ではなく、正直何を言っているのか分かりませんでした。


少し暗くなった帰り道、タクシーの中から見えたものは、
どんな映像で見るよりもきれいな朱色の東京タワーと、
デモが終わってひとり車いすをこいで帰っていく人たちでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


その日とてもショックだったことは、
それらの光景を見て涙ぐんでいる自分がいることだった。
わけがわからない。
自分にドン引き。


もはや考えるより先に涙が出るような感情にあふれてしまって、
条件反射のようにそういう気持ちになってしまった。
なにかが私の中に刷り込まれてきていて、それがすごくこわい。


去年の夏にタイから帰ってきた直後に行った地元のショッピングモール。
なんて脆いものの上に成り立っているんだろう、とこわくなった。(都市とか建築とか、そういう視点じゃなくて。)


たぶん私たちが気付かないうちに見ないふりしているものはたくさんあって、
平和ボケっていうのはそういうものの上に成り立っているんだと思う。
わたしがイマイチ建築の力を信じられないのも、基礎のもっと下の基盤が緩いと思うからだ。


こういうことを一年前も考えたけれど、結局どうしたらいいか分からず、
一年前に予想した通り忘れつつあるのがこわい。
どうしたらいいのか分からないから、見ないふりをしちゃうんだよね。



独りよがりの文になってしまいました。
色々端折った部分もあるので分かりづらくなってると思います。
見てくれた人はありがとう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてさて、そんなことを考えているひまもない!
来週は超線系設計プロセスの最終提出&プレゼンです。
楽しんでやろ〜!

10月の写真

赤羽台団地へ行ってきました。






















団地もえに目覚めそうになりました!笑

この団地は1960年に住宅公団によって建設が開始され、1962年から使用されてきたマンモス団地です。
とにかくミドリが多いのが特徴で、木々の種類の豊富さが生活の豊かさを表しているように感じました。


この団地ですごく印象的だったのは、音がないことでした。

鴻巣から電車に乗って、車内で同窓の男の子そっくりな女子高生がケータイ電話で話しているのを聞き流しながら、赤羽駅のアナウンスでホームに降り、改札の音をくぐりぬけて道路沿いを歩いて行くと、敷地の奥へ向かうほどに音がなくなっていくのです。

もちろん住宅街だから閑静なのは当たり前でなければならないし、それが自然だとは思うのですが、広場の中心にいても静かなのです。

もちろんわたしが覚えた感覚はここ固有のものではなく私の家周辺でも有ることなのですが、なんだか世界中の人が息をひそめて生きているような錯覚を覚えました。

人がいない広場ほど寂しいものはないと感じました。

カミナリがなってるけど、嵐が来るのかな。

8月なかんじ

さいきん自分のにおいが変わった。すごくへんなにおい。
新宿にいることが多いからだと思う。
部屋の中にまで、残り香が残っている。記憶がないほど小さい頃から使っている、お気に入りの毛布もにおいがする。
わたしの部屋の中が外になったみたいだ。落ち着けない。
友達からもらった香水をかばんに吹きかけた。white cherry blossomの香り。
毎日いろんなところに行って、いろんな人と出会って、いろんなにおいをかばんにつけて持ち帰ってくる。そんな感じでわたしのにおいはつくられているのだと思った。
この香水がなくなったときにわたしのにおいはまた変わるのだろう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


よしもとばななさんのブログに、8月1日に由比ヶ浜に行ったと書いてあった!
その時おとなりの森戸海岸にいたことに感激!
アラーキーという写真家を知って、彼の写真がまったくかっこつけていなくて卑猥なことに爆笑した!「緊縛礼賛」すごいタイトル。
ばななさんの日記は小説みたいで、彼女の生活をそのまま本にしたんじゃないかと疑った。かっこいい、とか魔法みたい、とか、ちょっとはずかしいことを惜しげもなく言うのがすてき。わたしが文章を書いてもぜんぜんかっこよくならないのはなんでだろう?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近やることがたくさんあるのだけれど、決して忙しいわけじゃなく、心を亡くしていないことがうれしい。
そんな環境をくれるまわりの人に感謝。

ポジティブ・シンキング

楽天的にすごすのではなく、
きちんと反省して、切り替えること

頑張っている自分はきれいだと思える
内面から輝いている
目指す自分に近づいていける

それってすごく楽しい

大事なのは中身だ


そう言ったあやかはとてもきれいでした。

まっすぐな事を心に留めておくのって、すごく大変だと実感しています。

線に関するエトセトラ

最近直線嫌いがいよいよ激しくなってきて、建築を考えるとき以外にも目につくようになってしまいました(´Α`)

  • 町の建築物が生み出す直線がいや
  • ところせましと連なっているのはサイアク
  • 部屋の中の直線がいや
  • ベッドに就いてローアングルになった瞬間、ビル群のなかにいる錯覚に陥る

そもそもわたしが直線嫌いになった原因は、乱視になったせいなのです。受験やらトレースやら模型作りやらで乱視になり、ルーバーなど直線が連なるものを見ると気分が悪くなってしまうようになったのです(´・ω・`)サントリー美術館はルーバーがすごくて行けません。


そんなわたしがすきな線はそう、曲線(´∀`)

すばらしいです(´∀`)
道を歩いているときはアヤシイ目で車を物色しています(笑)


曲線のなかでも一番美しいと思う線は、水平線です。



アイレベルによっても線は変わりますが、砂浜や車道から見る水平線がすきです。


まちのなかから直線がなくなればいいのになぁ(´・ω・`)